洋書 【資質を知ろう】”ストレングスファインダー”のご紹介 2020年9月15日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ こんにちは、おーです! みなさんは「自分の強み」ってなんだろうと調べたりされたことがありますか? 私は今までそういったことを調べ …
お金に関する知識 サムゲームの話 2020年9月15日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ こんにちは、おーです! 株式投資などを学んでいると「プラスサムゲーム」などと言った表現が使われていることがあります。 また、似たような言葉に「ゼロサムゲーム」や「マイナ …
お金に関する知識 【友人、家族必見!】資産運用をすることで得られるもの(個人的な感想) 2020年9月15日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ こんにちは、おーです! 最近、友人たちと共有したい「お金の話シリーズ」として記事を投稿していますが、今回は私が資産運用をすることにより …
お金に関する知識 賭け事の還元率の話 2020年9月15日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ こんにちは、おーです! みなさまご存知のように、日本ではさまざまな賭け事をすることができますよね。 賭け事が大好きな人、見たくもないほど嫌いな人、いろいろな方がいらっし …
お金に関する知識 固定費の把握、見直しの必要性 2020年9月14日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ こんにちは、おーです! 友人と共有したい「お金の話シリーズ」の続きです。 みなさまは毎月、何にどれくらい出費しているか、ある程度ざっくりとでも把握されていますか? …
お得な制度 【期間限定でお得!!】マイナポイントゲットへ楽天ペイ(楽天チャージ)でお買い物 2020年9月13日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ こんにちは、おーです! マイナポイントの申請と、クレジット決済サービスの設定(わたしの場合は楽天ペイ)も終わりました。 我が家は …
お金に関する知識 単利と複利の話 2020年9月12日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ こんにちは、おーです! 友人と共有したい「お金の話シリーズ」の続きです。 先日投稿したブログ記事「貯蓄:銀行預金」でも簡単にふれましたが、「単利」と「複利」についてざっ …
お得な制度 【期間限定!】楽天ペイアプリでの楽天キャッシュチャージ方法(お得です) 2020年9月8日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ こんにちは、おーです! わたしはマイナポイントの申し込みには楽天ペイを選択しました。 楽天ペイはマイナポイントに関連したキャンペ …
お得な制度 【参考】楽天ペイへのマイナポイント申込方法(スマートフォン操作のみ) 2020年9月7日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ こんにちは、おーです! 我が家は夫婦でそれぞれ「楽天ペイ」からマイナポイントを申し込みました。 今回は参考までに楽天ペイアプリを …
お得な制度 【期間限定お得】マイナポイントに申し込みましょう! 2020年9月6日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ こんにちは、おーです! みなさまはマイナポイントをご存知ですか? 2020年9月1日からポイント還元がスタートした、政府 …
投資の実践 【2023年1月時点】楽天ポイント投資:楽天レバナスの運用状況(13ヶ月) 2023年2月6日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ 楽天ポイント投資先を楽天レバナスに変更、しばらく放置していましたが、2022年8月上旬から毎日(手動で)ポイント投資を実践中です。 …
投資メモ バリュー平均法、我が家の計算例3(経路と時価評価額に基づく売買計算) 2023年2月5日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ 前回までの2記事で「バリュー経路の設定」と「時価評価額などの現状把握」までが完了しています。 今回は最終回、「バリュー経路と時価評価に …
投資メモ バリュー平均法、我が家の計算例2(時価評価額などの現状把握) 2023年2月4日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ 前回は第1回目として「バリュー経路の設定」までを紹介しました。 今回は「時価評価額などの現状把握」をすることで、最終回の「バリ …
投資メモ バリュー平均法、我が家の計算例1(バリュー経路設定) 2023年2月3日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ バリュー平均法について、興味を持って以来、自分なりの知識を紹介しています。 https://o-tanemaki.com/baryuh …
投資メモ 【夫婦で達成】三井住友カード ゴールド(NL)100万円修行 2023年2月2日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ SBI証券でのクレカ積立に活用する三井住友カード ゴールド(NL)の100万円修行。 年会費永年無料の恩恵を受けつつ、ポイント …
投資の実践 【集計:運用25ヶ月】つみたてNISA、夫婦の運用実績(2023年1月時点) 2023年2月1日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ 我が家のつみたてNISAも3年目に突入しました。 過去、わたしの興味から、つみたてNISAに対する資産推移は「年別」と「合計」をそれぞ …
投資の実践 【2022年枠:13ヶ月】つみたてNISA、夫婦の運用実績(2023年1月時点) 2023年1月30日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ 今回は2022年枠のつみたてNISAの現状確認です。 我が家のつみたてNISAに対する投資先の考え方などは、初期の紹介記事をご …
投資の実践 【2021年枠:25ヶ月】つみたてNISA、夫婦の運用実績(2023年1月時点) 2023年1月29日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ 我が家は夫婦で2021年から非課税口座につみたてNISAを利用しています。 我が家のつみたてNISAに対する投資先などの考え方 …
投資メモ iDeCo口座の移管申込資料をマネックス証券へ返送 2023年1月28日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ 先日、2023年の投資方針をまとめる中、急遽思いつき、反応してしまったマネックス証券へのiDeCo口座移管。 https://o-ta …
投資の実践 【2023年1月】バリュー平均法の実践サンプル(5ヶ月時点) 2023年1月26日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ バリュー平均法の実践サンプルとして、以前は「SBI-VTI」などを特定口座で試しつつ、弊ブログ内で紹介していました。 【202 …
投資メモ 【夫婦で達成】三井住友カード ゴールド(NL)100万円修行 2023年2月2日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ SBI証券でのクレカ積立に活用する三井住友カード ゴールド(NL)の100万円修行。 年会費永年無料の恩恵を受けつつ、ポイント …
失敗談、トラブル対応 三井住友カード投信積立不成立時の返金について 2023年1月24日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ 2023年の非課税口座利用について2022年12月〜2023年1月上旬、つみたてNISAor一般NISAの選択に迷っていました。 (つみたてNISA ←→ 一般NISAの口座 …
最近の取り組み 【その後】節酒をはじめて2年4ヶ月後 2023年1月16日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ こんにちは、おーです! お酒の誘惑になかなか抗えなかったわたし。 朝はやめようと思っても、仕事帰りには意見が変わっていました。 朝に感じていた鉄の意志は、 …
投資メモ 【達成】三井住友カード ゴールド(NL)100万円修行 2023年1月3日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ こんにちは、おーです! 我が家は2022年まで楽天証券で楽天カードを使いポイント還元の恩恵を受けつつ、つみたてNISAに取り組 …
お得な制度 2024年からの新NISAに備えよう! 2023年1月1日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ こんにちは、おーです! あけましておめでとうございます! 2023年になり、気持ちも新たにまた色々と取り組んでいきたいところです。 2022年後半 …
投資メモ 三井住友カード ゴールド(NL)100万円修行(約1.5ヶ月経過後) 2022年5月8日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ こんにちは、おーです! 2022年現在、夫婦のつみたてNISAは、楽天証券&楽天カード決済で積立をしていますが、昨今の楽天経済 …
投資メモ 三井住友カード ゴールド(NL)の100万円修行に突入! 2022年3月19日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ こんにちは、おーです! 我が家は2021年から夫婦でつみたてNISAを、楽天証券クレジットカード積立を利用しながら継続してきま …
購入してよかったもの 【感想】CHEESE WONDER BLACK(チーズワンダー ブラック)を食べてみました! 2022年2月26日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ とある土曜日の20時、黙々とスマホを凝視、操作する奥様。 こんにちは、おーです …
購入してよかったもの 2021年に購入してよかったもの【10選】 2021年12月30日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ こんにちは、おーです! 2021年もコロナ禍が継続し、旅行など屋外での活動を楽しむことには引き続き制限がかかっていましたので、お家時間を楽しむものなどにお金を使うこと …
最近の取り組み 【その後】節酒と瞑想への取り組みの現状(約1年1ヶ月後) 2021年9月23日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ こんにちは、おーです! ブログ開設とほぼ同時期に取り組み始めた節酒ですが、初期のご紹介記事投稿が2020年9月2日でした。 …
洋書 書籍「株式投資で普通でない利益を得る」を読んで 2023年1月31日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ グロース株投資、長期投資の教科書的な存在である本書。 フィリップ・A・フィッシャーによって初版が1958年に発行されました。 …
洋書 書籍「イーロン・マスク 未来を創る男」を読んで 2023年1月19日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ こんにちは、おーです! わたしがテスラ投資に目覚めたきっかけを与えてくれたのは先日ご紹介したYouTubeチャンネルと本でした …
和書 【感想】世界のエリートがやっている最高の休息法 2022年6月12日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ こんにちは、おーです! 本日は「世界のエリートがやっている最高の休息法」という本読んで感じたことをご紹介させていただきます。 …
和書 【感想】2040年の未来予測 2022年6月11日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ こんにちは、おーです! 本日は「2040年の未来予測」という本読んで感じたことをご紹介させていただきます。 【感想】2040年の未来予測 …
洋書 【感想】サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット 2022年2月6日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ こんにちは、おーです! 本日は「サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット」という本の感想をご紹介さ …
和書 【感想】CHANCE チャンス 2022年1月23日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ こんにちは、おーです! 本日は犬飼ターボさんの著書「CHANCE チャンス」という本の感想をご紹介させていただきます。 【感想】CHANCE …
洋書 【感想】LIFE SHIFT2―100年時代の行動戦略 2022年1月15日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ こんにちは、おーです! 本日は「LIFE SHIFT2―100年時代の行動戦略」という本の感想をご紹介させていただきます。 …
和書 【感想】「空腹」こそ最強のクスリ 2021年9月25日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ こんにちは、おーです! 本日は「「空腹」こそ最強のクスリ」という本の感想をご紹介させていただきます。 病気知らずの体を手に入れたい 健康意識を …
洋書 【感想】インデックス投資は勝者のゲーム 株式市場から利益を得る常識的方法 2021年8月31日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ こんにちは、おーです! 本日は「インデックス投資は勝者のゲーム 株式市場から利益を得る常識的方法」という本の感想をご紹介させて …
洋書 【感想】投資の大原則 人生を豊かにするためのヒント 2021年8月13日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ こんにちは、おーです! 本日は「投資の大原則 人生を豊かにするためのヒント」という本の感想をご紹介させていただきます。 …