スポンサーリンク
みなさま、こんにちは!
「おーの雑記ブログ」管理人の”おー”です。
ブログの不定期更新もはや2年が経過。
当初簡単に自己紹介をさせていただいていましたが、2023年に入ったタイミングで一度更新しておきます。
スポンサーリンク
「おーの雑記ブログ」管理人プロフィール紹介など
管理人の名前、年齢、性別、居住地など
- 管理人の名前:おー
- 年齢:40代中盤
- 性別:男性
- 居住地:中国地方のとある片田舎(車は1人1台必須な環境)
- 普段の生活:夫婦2人で仲良く(に心がけながら)生活
- 性格:人見知り(かつコロナ影響でめっきり出不精傾向)
- 趣味:読書、映画鑑賞、資産運用
- 最近の興味:TESLAの長期的な成長を見守ること
ブログを始めたきっかけ
- 家族、友人たちとの情報共有、近況報告(でも逆に怪しまれて疎遠に・・・)
- 「へぇ~、なるほどぉ~」と感じたことなどを自分なりに発信してみたくなった
弊ブログの特徴
- 自分の気になることなど、肩肘張らず気の向くままに紹介する雑記ブログ
- 我が家の資産運用状況を一例として紹介
- 気になった米国ETFなども自分なりの視点で不定期紹介
- たまに買ってよかったもの、使ってよかったサービスなども紹介
投資歴の簡単な紹介
- 2016年:投資開始、日本株短期トレードで運良く損失なくトントン
- 資産は増えず再考、米国株ブログさきがけの「たぱぞう」さんに触発され米国株へ
- 2017年:米国株に全シフト、ETFなどを購入(以降、米国株1本)
- 2018年〜2020年:米国ETFなどを色々試行(2020年8月からブログも開始)
- 2021年:夫婦でつみたてNISA開始、奥様のiDeCo開始
- 2022年:米国株ETFを一旦すべて売却、個別株にも挑戦開始
- 2023年:つみたてNISA3年目、個別株はTESLA集中
- 一旦でも興味のなくなった商品を長く保有はしない主義(良し悪し)
保有銘柄@2023年時点
- つみたてNISA:VTI投信
- iDeCoVTI投信→NASDAQ投信(1月時点で楽天→マネックス移管申請中)
- ポイント投資&少額積立投資:レバナス投信
- 個別株:TESLA集中投資
2023年のブログ方針
いままで、大きめの事柄を、ある程度時間をかけて記事にしていました。
でも、2022年後半は結果的に4ヶ月程度、仕事の関係などもあり休むことに。
(その時期、もう更新はしないかなと思ったりも・・・)
でも、肩肘張らずをモットーに。
2023年は細かい日記的な(ほんとうに雑記的な)内容もできるだけ短文で掲載していこうかと思っています。
拙い文章で書き連ねる弊ブログではありますが、ゆるっと更新していこうと思います。
どうぞ温かい目で見守っていただきますよう、これからもよろしくお願いします!
スポンサーリンク
スポンサーリンク