投資メモ 【2023年8月】QQQ月間騰落率など 2023年9月10日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ 2023年8月のQQQ月間騰落率などについて、簡単にまとめておきます。 QQQは我が家の主要投資先となっていることもあり、今後定期的にアップしていこうと思います。 …
投資メモ iDeCo口座の移管にはマジに時間がかかる 2023年8月26日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ iDeCo口座の移管にはマジに時間がかかる 神がかる2024年からの新NISAが引き続き注目されるなか、すっかりナリを潜めた感のある?個人型確定拠出年金のiDeCo。 …
投資メモ 【2023年以降:変更】我が家の投資方針 2023年8月20日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ 我が家は当初、夫婦のつみたてNISAについて、 「わたし:全米株式」 「奥様:全世界株式」 を投資先として選択し、実践してきました。 ↓当時の記事はこち …
投資メモ バリュー平均法、我が家の計算例3(経路と時価評価額に基づく売買計算) 2023年2月5日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ 前回までの2記事で「バリュー経路の設定」と「時価評価額などの現状把握」までが完了しています。 今回は最終回、「バリュー経路と時価評価に …
投資メモ バリュー平均法、我が家の計算例2(時価評価額などの現状把握) 2023年2月4日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ 前回は第1回目として「バリュー経路の設定」までを紹介しました。 今回は「時価評価額などの現状把握」をすることで、最終回の「バリ …
投資メモ バリュー平均法、我が家の計算例1(バリュー経路設定) 2023年2月3日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ バリュー平均法について、興味を持って以来、自分なりの知識を紹介しています。 https://o-tanemaki.com/baryuh …
投資メモ 【夫婦で達成】三井住友カード ゴールド(NL)100万円修行 2023年2月2日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ SBI証券でのクレカ積立に活用する三井住友カード ゴールド(NL)の100万円修行。 年会費永年無料の恩恵を受けつつ、ポイント …
投資メモ iDeCo口座の移管申込資料をマネックス証券へ返送 2023年1月28日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ 先日、2023年の投資方針をまとめる中、急遽思いつき、反応してしまったマネックス証券へのiDeCo口座移管。 https://o-ta …
失敗談、トラブル対応 三井住友カード投信積立不成立時の返金について 2023年1月24日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ 2023年の非課税口座利用について2022年12月〜2023年1月上旬、つみたてNISAor一般NISAの選択に迷っていました。 (つみたてNISA ←→ 一般NISAの口座 …
投資メモ iDeCo口座をマネックス証券へ移管開始 2023年1月15日 nothing_5_8_7 おーの雑記ブログ こんにちは、おーです! 先日2023年の投資方針を固め、参考に紹介しました。 https://o-tanemaki.com/2023-wagayanotoush …