こんにちは、おーです!
地方の片田舎に在住するわたしでも便利に活用できるネット銀行として、以前からご紹介している「住信SBIネット銀行」が、2021/6月から新たに「定額自動振替サービス」を開始したようです。
今回はそのサービスの概要をご紹介させていただきます。
- すでに住信SBIネット銀行をメインとして利用しているかたでも「目的別」に設定した「目的別口座やSBIハイブリッド預金へ自動で振替」できたり、
- 他行をメインとしているかたでも、過去にご紹介した「定額自動入金」サービスと今回のサービスを組み合わせることで「住信SBIネット銀行へ自動で入金&自動で目的別口座やSBIハイブリッド預金へ振替」できたり、
といったかたちで、用途に応じて便利に利用できそうです。
住信SBIネット銀行の「定額自動振替サービス」で目的別の資金振替自動化が可能に!
定額自動振替サービスとは
住信SBIネット銀行が新たに2021/6月から開始したサービスです。
- 住信SBIネット銀行の口座保有者が、
- 住信SBIネット銀行のなかに設定できる口座へ、
- あらかじめ設定したタイミングで自動的に、
- 資金を移動してくれるサービス
サービス概要(抜粋)は以下のとおりです。
振替元口座 | 住信SBIネット銀行の代表口座(普通預金口座)※1 |
---|---|
振替先(設定可能口座) | ①目的別口座(普通預金) ②SBIハイブリッド預金 ※2、※3 |
振替可能日 | 毎日、毎週、毎月(から設定が可能) |
上限設定数 | 10件まで(一時停止している設定も含む) |
手数料 | 無料で利用可能 |
※1:振替元口座は代表口座の円普通預金口座のみ(目的別口座およびSBIハイブリッド預金から代表口座、目的別口座間、目的別口座とSBIハイブリッド預金間の自動振替は設定不可
※2:システムメンテナンス時と重なると、SBIハイブリッド預金への定額自動振替は行われないこともある
※3:SBIハイブリッド預金とはSBI証券と連携した円預金。SBI証券口座の買付余力に自動的に反映、株式や投資信託、債券などの証券取引に利用可能
![]()
引用元:「定額自動振替サービス」の提供開始について(住信SBIネット銀行)
定額自動振替サービスの活用例(日常利用)
たとえば、
- 車などの購入資金として毎月一定額を積立したい
- 貯金用に予め決めた金額を振り分けておきたい
- 子供の教育資金として毎月一定額を積立したい など
”一時的に用途を分けて保管しておきたい”といった、自分で決めた目的に応じて設定した口座へ自動振替できます。
定額自動振替サービスの活用例(投資利用)
このサービスは、SBI証券と連動するSBIハイブリッド預金へも自動で振替してくれるようです。
- つみたてNISAの投資資金として毎月一定額を確保するよう分別しておきたい
- 相場変動時の臨時買付用資金を相場が好調なときに積立しておきたい
- ETF定期買付サービス利用に備え、資金を振替て準備しておきたい など
投資しているかたにも便利なサービスともいえそうです。
住信SBIネット銀行の他サービスと連携させればより便利
住信SBIネット銀行は、今回ご紹介する「定額自動振替サービス」以外にも、忙しいわたしたちには嬉しい、自動設定が可能なサービスを複数提供してくれています。
今回新たに設定が可能となった「定額自動振替サービス」と、すでに提供されているサービス(定額自動入金、定額自動振替サービス)のイメージを簡単に纏めてみました。
住信SBIネット銀行の便利なサービスイメージ図

最後になりましたが、住信SBIネット銀行は「スマート認証NEO」というセキュリティサービスを利用するだけで、
- 住信SBIネット銀行の優遇サービス「スマプロランク」がランク2になる
- ランク2になることで「他行振込手数料が毎月5回まで無料」で利用できる
- ランク2になることで「ATM入出金手数料が毎月5回まで無料」で利用できる
という破格のサービスをわたしたちに提供してくれています。
わたしたちのセキュリティを守るための「スマート認証NEO」というサービスを利用するだけです。
たったそれだけの手間で、5回も手数料を無料で利用できるなど、節約を意識するかたなら使わないのはもったいないと個人的には思ったりもします。
この記事がなにかの参考になれば幸いです。
それではまたっ!!
関連記事です。
住信SBIネット銀行のサービスについて概要をご紹介しています。
【おすすめ銀行②】住信SBIネット銀行は使い勝手のいい便利な銀行口座!
今回記事内でも何度か触れた「定額自動入金」についての記事です。
【便利】住信SBIネット銀行の『定額自動入金』サービスの設定方法をご紹介!
今回のサービスと直接関係はありませんが、その他の便利なサービスとして他行向けの振込には「定額自動振込」サービスもあります。
【便利に活用】住信SBIネット銀行の『定額自動振込』サービスの設定方法をご紹介!
住信SBIネット銀行はATM利用に、スマホさえあればキャッシュカード不要で対応もできます。
【便利】住信SBIネット銀行アプリの「アプリでATM」サービスはキャッシュカード不要でATM出金などが可能!