日常の便利なアプリ・サービス・グッズ

瞑想、続けられそう!瞑想アプリ”Meditopia”のご紹介

こんにちは、おーです!

「みんなが紹介しているし、なんだかよさそうだから、よし、やってみよう!」と思って始めた取り組みが、なかなか習慣化できず、挫折したことはありませんか?

私は多々ありますが、その中でも今まで何度かチャレンジし、その都度挫折してきた取り組みの中に”瞑想(マインドフルネス)”があります。

こんな方のご参考になれば幸いです(まさに私・・・)

興味はあるが、周りに実践している人もいないし、イマイチやり方がわからない。

何度かトライしてみたが、やり方あってる?と思い、途中で挫折してしまった。

今までと違い、何故今回は「続けたらよさそう!」「今回は続くかも!?」と思えたかというと、あるアプリの存在にあります。

おー
おー
みなさんは瞑想アプリの”Meditopia(メディトピア)”をご存知でしょうか?私はiPhoneを使っていますが、アンドロイド版でもアプリはあるようです。

なにかのブログで紹介されていたのを見て、アプリを入手してみましたので、今日は概要ではありますが、ご紹介させていただきます。

【2020年9月9日追記:一部コンテンツが日数の経過による制限でロックされたのか、詳細は不明ですが、これにより無料で利用できるコンテンツの時間が約6.4時間→約3.7時間に減少しましたので、訂正しました。】

瞑想アプリ”Meditopia(メディトピア)”とは

アプリのダウンロード

まずアプリのダウンロード自体は「無料」ですので、入手は気軽に行えます。

アプリを開くと「アカウント作成」のアナウンスが表示されますが、スキップして先に進むことができ、そのまま一部の機能は「無料」で使うことができます。

 

おー
おー
体験したうえで有料課金をするか判断したい私にはありがたい機能です。

何ができるアプリなのか

大きく分類すると「瞑想(マインドフルネス)」と「睡眠導入瞑想」になります。

私はまだ瞑想(マインドフルネス)についての無料で利用可能な範囲しか使っていませんが、睡眠の質を改善するためのプログラムなどもあるようです。

日本語に完全対応しているようですので、取り扱いも安心できると思います。

おー
おー
瞑想の無料機能ほどではありませんが、睡眠の部分についても、一部機能は無料で使えそうです。1つのコンテンツが10分~20分前後ですので、少し時間が空いたときに取り組むのもいいと思います。

無料で使える機能

無料で使える機能としては、以下のようなものがあります。

日本語音声ガイド付プログラム:「瞑想の基本」を学ぶシリーズは無料

音楽:瞑想時に使えるリラックスできそうな音楽(の一部)

自然の音:雨音、暖炉、ジャングルなどの自然音

呼吸の練習ガイド:画面を見ながら吸う、吐くの練習 など

私はまだアカウント登録していませんが、その状態でもお気に入り機能は使えましたので、瞑想の基本を学べる「マインドフルネス基礎」というセクションの中にある複数の基礎コンテンツをお気に入り機能に追加して学んでいます

おー
おー
まだこの基礎コンテンツだけしか使っていませんが、無料で使えるコンテンツだけでも合計で約6.4時間【2020年9月9日追記:一部コンテンツのロックにより約3.7時間に減少しました】と、なかなかのボリュームを体験することができます。10分~20分を毎日でもある程度、日数をかけて学べますね。

有料で使える機能

Meditopiaには1000以上もの瞑想プログラムなども用意されています。瞑想のコツがわかり、独自に瞑想時間を設定したりと、より深く、より長く、より様々なアプローチから瞑想に取り組みたくなれば検討しようと思います。また、おやすみ前の読み聞かせ機能(スリープストーリー)というものもあるようです。耳で聴きながら、ベッドでくつろぐなどもできるのですね。

なお、「有料」機能には”鍵マーク”が表示されています。もし選択してしまっても、課金のアナウンスが表示されますので、間違えて使ってしまい課金されるということはなさそうです。

おー
おー
まだまだそんなレベルにないけど、効果が実感できれば将来は課金を考えてもいいかも。

 

料金は?

サブスクリプション(定額課金)での自動更新となるようです。

プレミアム年間  ¥6,000

プレミアム月間   ¥780

プレミアム3ヶ月 ¥1,500 など 様々な料金プランがあります。

注:価格は記事作成(2020年9月時点)のもので最新の価格などは異なっていると考えますので、ご注意ください。

 

iOSのヘルスケアアプリとも連動できる

私の中では地味に便利だなと思ったのが、iOSに標準搭載されているヘルスケアアプリと連動できる機能です。そんなに頻繁に確認するわけではありませんが、設定さえしておけばMeditopiaで瞑想をすれば自動的にヘルスケアアプリに実績時間が反映されますので、手間いらずで管理が可能です。

おー
おー
ごくたまには振り返って成果を実感することも大切ですね。瞑想での効果+自分で決めた取り組みを続けていることで自己肯定感アップにも繋がりそうです。

 

私は継続してみます

なぜ続けてみようと思ったか

私がなぜ続けてみようと思ったかは、冒頭でも記載していましたが、

周りに実践している人もいないし、イマイチやり方がわからない。

やり方あってる?と思い、途中で挫折してしまった。

という疑問「とにかくやり方があっているのかわからず、実感がない」という問いを、瞑想プログラムにおける”音声ガイダンス”機能がナビゲートしてサポートしてくれるからです。

瞑想中に、音声ガイダンスで「取り組むコツ」など、考え方を教えてもらえることで、

ブログなどを読み実践してみた→やり方がわからなくて、いつも挫折・・・

という、私の中の”負の連鎖”を断ち切ってくれることに期待が持てたことが一番の理由です。

効果のほどは、まだまだこれから

「これだよ、この感覚!」と言えるほどの効果を実感できてはいませんが、継続していく中で少しでも実感が得られてくれば、より楽しく前向きに取り組んでいけると思いますし、忙しい日常の中で、「今の自分」に集中する時間を設けることで、新たな気付きが得られればと思い、引き続き継続あるのみです。

おー
おー
効果が実感できるまで、何度も基礎コンテンツの学んだ内容を繰り返すことにはなりますが、無料機能の範囲内で音声ガイダンスを聞きながら、コツを掴めたらいいなと思い、継続しています。

 

【2020年11月7日追記】有料会員になった経緯をまとめました

効果を実感するまでに至ってはいませんが少しずつ瞑想を習慣化することができ、まだまだ取り組みたいと思えたことから1年間の有料会員に課金しましたので、備忘録的に以下の記事にまとめておきました。

【オススメ】瞑想アプリ”Meditopia(メディトピア)”と瞑想のススメこんにちは、おーです! ブログ開始した直後、2020年9月上旬に瞑想に取り組み始めたことを紹介させていただきました。 当時は...

 

 

Meditopia: 瞑想、マインドフルネス、睡眠
Meditopia: 瞑想、マインドフルネス、睡眠
開発元:yedi70
無料
posted withアプリーチ

あくまで私個人の意見としてご紹介させていただきました、この記事がなにかのお役に立てれば幸いです。

それではまたっ!!

 

 

参考紹介記事です。

今回ご紹介した瞑想アプリ”Meditopia(メディトピア)”を使った瞑想に取り組み始めた時期に、お酒を控える「節酒」にもチャレンジしはじめました。

瞑想がどの程度貢献しているか?は定かではありませんが、2020年11月現在おかげさまで2ヶ月の禁酒に成功している状況です。

思いついたことを取り入れながら、こちらの取り組みも継続していますので、参考にご紹介させていただきます。

【その後】節酒生活の経過(2ヶ月後)こんにちは、おーです! お酒となかなか上手に付き合えなかったわたし。 ブログ開始直後に今後の取り組みとして「節酒にチ...

 

2021/5/30追記:節酒と瞑想への取り組みについて、約8ヶ月後の取組状況について、ご紹介しています。

【その後】瞑想と節酒への取り組みの現状(約8ヶ月後)こんにちは、おーです! ブログを開設してもう8ヶ月以上が経過しました、時間の過ぎるのは早いものです。 ブログ...

 

2021/5/30追記:書籍から知識を得ることも有用だと思いますので、マインドフルネス瞑想関連として、あわせてご紹介させていただきます。

【感想】Search Inside Yourself(サーチ・インサイド・ユアセルフ)仕事と人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス実践法こんにちは、おーです! 本日は「Search Inside Yourself(サーチ・インサイド・ユアセルフ)仕事と人生を...