投資メモ

【朗報】いよいよSBI証券でVポイント投資が可能となります

こんにちは、おーです!

 

どうやらいよいよ、SBI証券でのVポイント投資が『2022年5月30日(月)から』サービス開始されるようです。

 

Vポイント投資とは

毎月の三井住友クレジットカードの利用、キャンペーン特典などで貯まるVポイントを1ポイント=1円として『SBI証券での投資信託の購入』に利用できるサービスです。

注:投資信託に限定されている点にご注意ください。

 

以下、SBI証券のご案内から抜粋引用です。

(対象サービス)
投資信託(金額指定買付)
※株式、債券などのご購入にはご利用いただけません。
※積立買付、口数買付、ジュニアNISA口座における買付は対象となりません。
※クレジットカード決済で投資信託を積立買付される際に、Vポイントを利用して買付することはできません。
※クレジットカード決済で投資信託を積立買付された際に貯めたVポイントは、Vポイント投資にご利用いただけます。
※インターネットでの買付のみが対象です。

(引用元:SBI証券 【重要】「SBI証券Vポイントサービス規約」改定のご案内(2022/5/30改定施行)本文より抜粋)

 

事前の準備(Vポイントサービス申し込み)

投資信託での買付にVポイントを利用するにあたり、事前にVポイントサービスへの登録が必要となります。

Vポイントサービスとは、三井住友カード仲介口座のお客さま【限定】で、投資信託や国内株式、SBIラップなど、さまざまな商品のお取引に応じて、Vポイントが貯まるマイレージサービスということです。

SBI証券の「口座管理」→「お客様情報 設定・更新」→「ポイント・外部ID連携」→「ポイントサービスでVポイントを登録する」で所定の手続きに沿って申請をすることで、利用開始の申込みをすることができます。

Vポイントサービス利用申請の入り口

 

なお、登録には三井住友カードのVpassIDとパスワードなども必要になりますので、スムーズに手続きをすすめるためにも準備されておいたほうがよさそうです。

 

Vポイント獲得対象の取引など

Vポイントサービスに申し込みをすることで、以下のような取引や保有などにおいても、Vポイントが付与されることとなります。

(もちろん、普段遣いのクレジットカード利用でも貯まりますし、投資信託のクレジットカード決済でも貯まりますが、それ以外の取引などという意味でご紹介です)

 

Vポイント獲得対象のお取引・商品および獲得条件

(引用元:SBI証券 Vポイントサービス)

 

上記のように、様々なサービスに応じて、Vポイントの付与を受け取ることができます。

 

たとえば、わたしの場合は、現状ではバリュー平均法の実践を兼ね、投資信託「SBI-SBI・V・全米株式インデックス・ファンド(SBI-VTI)」を保有しています。

こちらのSBI-VTIは、保有していればポイント付与率『月間平均保有金額に対し一律0.022%』の投信マイレージが適用されます。

(上記、投資信託の保有額で「一部ファンドは、0.1%未満の付与率」に該当することになる)

 

例にした、わたしが試行しているバリュー平均法は、クレジットカード決済で一律金額の購入とはいかないので、クレジットカード決済分のポイント還元はありません。

たとえば今後、つみたてNISAを移管した際には、クレジットカード決済での取引をする予定ですので、そうなれば、つみたてNISAの購入部分はカード決済分のVポイントも貯まります。

 

おー
おー
微々たるものかもしれませんが、来年移管を検討している「つみたてNISA」なども含めれば、今後、大きな資産を保有することになり、どんどんバカにならない積み上げになるでしょう。楽天証券ではほぼ保有によるポイント付与がなくなりましたので、大きな強みです。

 

100万円修行も着々と進行中

さて、いよいよ待ちに待ったVポイント投資も可能となりました。

ポイントサービスで楽天証券に水をあけられていた感がありましたが、楽天証券の改悪とは好対照に、SBI証券のサービス改良が続きます。

 

簡単な手続きなどで無理なく利用できるこのようなサービスは、自分の(もしくは家庭の)許す範囲で生活に組み込みながら、上手に活用していきたいと思います。

 

我が家は、三井住友カードゴールド(NL)の100万円修行を行うことで、クレジットカード決済のポイント還元率を0.5%→1%&年会費永年無料の恩恵を受けるための取り組みを実践している最中です。

こちらも着々と進め、今後に備えているところです。

 

いよいよSBI証券でのVポイント投資サービス開始という朗報のご紹介をさせていただきました。

 

早速、来月以降のバリュー平均法投資で利用していきたいと思います。

 

それではまたっ!!