こんにちは、おーです!
弊ブログで紹介させていただきました【DGRS】ウィズダムツリー 米国小型株クオリティ配当成長ETFの2021年4月の分配金実績が発表されていましたので、取り急ぎ簡単にまとめておきます。
注;2021年5月以降は、ETF紹介記事「【DGRS】ウィズダムツリー 米国小型株クオリティ配当成長ETFのご紹介!」内で分配金実績を紹介する形式に変更しましたので、以降はそちらをご覧ください。
【2021年4月分配金実績】DGRS:ウィズダムツリー 米国小型株クオリティ配当成長ETF
2021年4月の分配金状況と前年同月(2020年4月)との比較
DGRSからの2021年4月分配金は1株あたり『$0.06』でした。
前年同月(2020年4月)との比較では、『+33.33%』の増配となりました。
注;端数の関係上、若干の誤差がある可能性はありますが、ご了承願います。
(DGRS増配率は数値の変動が大きかったので、グラフの視認性を高めるために表示範囲を+40〜−30%に限定しています。ご注意ください)

2021年4月の分配金を加算した分配金のトータル推移グラフ
DGRS運用開始以降の分配金推移(毎回受け取り分配金の推移)
毎月受け取り分配金の推移グラフとなります。
2021年4月分の受取り分配金は黒■部分です。

DGRS運用開始以降の分配金推移(年間受け取り分配金の推移)
2021年の年間(現在は1月〜4月の計4回分)受け取り分配金の推移グラフとなります。

2021年4月28日終値時点の株価と分配利回りの推移グラフ
・2021年4月受け取り分配金を含めた過去12ヶ月の分配金($0.932)
・直近株価$46.88(2021年4月28日終値)
上記から算出した記事作成時点(2021年4月29日時点)の分配利回りは『1.99%』になります(参考目安程度にお考えください)。

DGRSは単月でみますと3月+137.0%に引き続き、4月+33.33%と今月も大幅増配となりました。
年間トータルで増えるかが焦点ではありますが、来月以降も楽しみですね。
わたしはホルダーではありませんが、ブログでご紹介したこともあり、今後もできるだけ定期的にご紹介させていただきたいと思います。
簡単ですが2021年4月に受け取ったDGRSからの分配金の実績としてご紹介させていただきました。
それではまたっ!!