こんにちは、おーです!
少しずつ年齢を重ねていくにつれ、若いときに比べて健康のありがたさを実感する機会が増えている実感があります。
たとえば自身の健康診断結果を見て数値が気になったり、鏡に映る体型などを見てゲンナリしたり。
周りの人の健康に関する不安などを聞いたり、もう亡くなられたなどという残念な話を聞いたり。
若いときにしていたような話題はどこへやら。
歳とともに健康を話題にする機会は増していくばかりです。
運動などの重要性を認識しつつ、仕事や家庭の忙しさで後回しにもなりがちですが、健康は失くしてみないとそのありがたい存在に気づけない筆頭です。
このような悔やんでも悔やみきれない大切なものを失くす後悔をしないように、できるなら思い立ったときから対応していきたいところです。
ということで我が家は「思い立ったときに自宅で運動できるフィットネスバイク」を購入しました。
買ってよかった「フィットネスバイク STEADY (ステディ) ST102」
購入に踏み切った経緯

先ほども書きましたが、フィットネスバイクには以前から興味だけはありました。
ですが、いかんせん、周囲に利用している人の声を聞きません。
- 場所をとって室内が狭くなる
- 音がうるさくて使い物にならず肥やしになるだけ
など、ネガティブなイメージが先行し、試しに購入してみようという気持ちになれませんでした。
きっかけは投資ブロガーでわたしが尊敬し、日々勉強させていただいている「神経内科医ちゅり男」さんがオススメされていた商品であったことです。
直接の面識はありませんが、誠実な人となりはブログで容易に想像ができます。
近場の友人がオススメするものより、よほど説得力もあり、それならば!と購入に踏み切ることができました。
購入した商品
わたしが購入したのは楽天市場で、以下の件名で紹介されている商品です。
「フィットネスバイク 最新UXモデル 心拍数計測 静音 小型[1年保証] STEADY (ステディ) ST102 折りたたみ式 スピンバイク エクササイズバイク ジムバイク 負荷8段階 電源不要」
詳しくはリンク先から参照していただければと思いますが、価格は楽天市場で約15,000円程度、Amazonで17,000円程度です(記事投稿2021/8/15現在)。
楽天市場をメインで利用されているかたは、現在の価格なら最安で購入できますね。
ポイントを大量ゲットできるお買い物マラソンなどのタイミングにあわせるなども一案です。
余談ですが、Amazonのリンク先では「背もたれ付きST120」というのも同じ値段でした(記事投稿2021/8/15現在)。
ちなみに、背もたれ付きは負荷調整が16段階です(わたしが紹介している上記商品「ST102」は負荷8段階調整です)。
人によっては背もたれ付きがいいという方もおられるでしょう。
背もたれがあれば楽に長時間の運動ができるという考え方もありそうです。
負荷調整が細かいほうが、より家族のニーズを満たせそうという意見もあるでしょうし、ご自身や家族の要望などに応じて検討されてみてはいかがでしょうか。
気に入っている点

話をもどしてわたしが購入したST102(背もたれなし)について、わたしが気に入っている点について簡単にご紹介します。
- 手軽にトレーニング可能(負荷8段階調整機能あり)
- 天候も関係なく、外出不要で取り組める
- 静音設計で、いつでも思い立ったときに始められる
- 全長は約80cmでコンパクト、折りたたんでコンパクトに収納でき移動もキャスター付きで簡単
- ダブレットなどをおいて、気分転換をしながら取り組める
手軽にトレーニング可能(負荷8段階調整機能あり)
負荷調整機能がありますので、負荷は8段階から好きな負荷に設定可能です。
男性、女性、高齢者、運動強度を高めたいなど、目的に応じた負荷を簡単にダイヤルで調整することができます。
家族で目的に応じた利用が可能ですので、お一人が利用後、ダイヤルをカチカチ、すぐに違う負荷で利用もできます。
また、座面の高さも身長145cm〜185cmまで対応、7段階に変えれます。
日本人の標準的な身長にマッチした高さへの調整が容易にできます。
負荷調整のイメージ
![]()
引用:STEADY(ステディ)
また、有酸素運動には心拍数の目安をもとに運動することも効果的とされ、このような心拍数を計測する簡易モニター(グリップ部分がセンサーになっている)も設置されています。
負荷の強度は各自お好みで変えつつ目安となる心拍数も計測して一定を維持しながら、有酸素効果を高めたいといったニーズにも対応できると思います。
心拍数計測のイメージ
![]()
引用:STEADY(ステディ)
天候も関係なく、外出不要で取り組める

現在の環境化では、このメリットは非常に大きいのではないでしょうか。
- コロナによる外出自粛が継続している現在、外やジムなどでの運動に躊躇してしまう
- 猛暑日が続く夏場に、屋外での運動は危険が伴う
- 雨天、降雪など屋外の天候によっては十分な運動ができないこともある
- 周囲の目を気にしなくていいし、夜間などの危険な外出も不要
家庭内でオールシーズン、昼夜を問わず気兼ねなく自分のペースで、感染などのリスクも気にせず、安全な環境下で有酸素運動に取り組めるメリットは、現在の環境化では非常に大きいと言えそうです。
静音設計で、いつでも思い立ったときに始められる
フィットネスバイクの懸念点は、うるさくないか?という点も大きいと思います。
使用した実感として「こんなに静かなの?」と感じてしまうほど静か、というのがわたしの感想です。
説明にはマグネット方式を採用とあります。
![]()
引用:STEADY(ステディ)
このあたりの技術的な話はよくわかりませんが、現に静かで非常に快適です。
これならリビングで家族がいるときにでも、夜間に思い立ったときにでも、運動することに抵抗もなく、まさに「思い立ったとき」始められるというのがわたしの感想です。
全長は約80cmでコンパクト、折りたたんでコンパクトに収納でき移動もキャスター付きで簡単
全長は約80cm、幅は約50cm程度と非常にコンパクトですので、たたみ1畳ほどの広さ分もあれば余裕で設置できてしまいます。
この程度のサイズであれば、そこまで大きく場所を取るということはないと思います。
また、フィットネスバイクはかさばって収納に困るというイメージもありますが、この点についても、折りたたみで対応可能です。
折りたたむことによって、一般的な掃除機と同程度(約35cm)までコンパクトにすることが可能です。
折りたたんだあとは、ロックピンをいれることで、安全に折りたたみの状態をキープすることができます。
なお、商品重量は約14.7kg程度ありますが、移動時はキャスターがついています。
これにより持ち運ぶことなく転がして移動ができますので、移動も簡単です。
収納、移動の特徴
![]()
![]()
引用:STEADY(ステディ)
ダブレットなどをおいて、気分転換をしながら取り組める
わたしは心拍数計測モニターを取り外しし、その部分をタブレット置き場として活用しています。
(心拍数計測モニターを外さなくてもタブレットを置くことは可能ですが、わたしはApple Watchで代替しており、不要なので外しています)
![]()
引用:STEADY(ステディ)
これが何気に便利というか、気分転換にもってこいです。
わたしはアマゾンプライムで無料の映画を観ながら運動していますが、単に運動するだけの単調な動作より、気分も変わりつつ運動もできるという点で、思った以上に快適でした。
映画1本を3日などに小間切しつつ、自分の運動したい時間だけ視聴しながら汗をかく。
慣れてくればゆっくり1本観るくらい時間をかけながら、というのもいいかもしれません。
とにかく自由に取り組むことができます。
個人的な感想、運動を継続するための1アイテムに最適

ネットショップがなければ、片田舎であればこのような商品はなかなか売っていないかもしれませんが、いまではこのようなお手頃な商品が安い値段でオンラインで購入できてしまいます。
しかも自宅まで届けてもらえて、組み立てや運動効果を高めるための解説動画もあり、簡単に組み立ても、運動にも取り組むことができます。
そんなに負荷をかけずに長時間の運動から気軽に始めるのもいいでしょうし、負荷をかけて効果を高める、どちら選択は自由です。
とにかく、自宅で手軽に気兼ねなく、天候に左右されずに有酸素運動ができる、ということを便利だと改めて実感することができました(特に雨の日など最近多いですし)。
暑いのなら自分の好みでエアコンをつけながら、場合によってはさらに扇風機をあてながら快適な環境を作って運動してもいいと思います(わたしは夏はそうしています)。
外見を気にして、日焼け防止対策をして、わざわざ屋外に出る必要もありません。
運動が終わって汗をかいたらすぐにお風呂でさっぱりもできますし、疲れたなら一旦休憩して、冷蔵庫から冷たい飲み物を飲んで再開、など自分の自由に対応できます。
このような便利なアイテムが約15,000円程度で購入できてしまうのなら、検討してみる価値もあるのではないかと思います。
なくしてから健康のありがたさに気付くのではなく、なくす前に行動することで体をいたわりながらも健康増進に励んでいきたいと思っています。
これからも長く利用していきたい、2021年購入してよかった商品の1つですので、今回ご紹介させていただきました。
この記事がなにかの参考になれば幸いです。
それではまたっ!!